© OpenStreetMap contributors

見附島 / 軍艦島
みつけじま / ぐんかんじま

高さ28メートルの巨岩が海にそびえる「見附島」は、能登を代表する絶景スポット。軍艦のような形から別名「軍艦島」と呼ばれ、弘法大師が佐渡から渡る際に「見つけた」ことに由来すると伝わります。引き潮の時には踏み石を渡って島の近くまで歩け、まるで軍艦に迫るようなスリルを体験できます。島のある海岸は「えんむすびーち」として恋人の聖地にもなっており、縁結びの鐘を鳴らすカップルの姿も。夜はライトアップされロマンチックに、朝日は幻想的な美景を演出。夏は海水浴やキャンプも楽しめ、多彩な魅力にあふれます。2017・18年にはトリップアドバイザー「エクセレンス認証」にも選ばれました。

当館から車で約3時間 公園駐車場 200台

Google Map

QR Code

当館からの道順はこちらのQRコードからどうぞ